ブログ

慢性化した腰痛 その痛みの原因は血行不良!かもしれません

北九州市八幡西区折尾にある整体院tete 理学療法士のイチケンです!

腰痛でお悩みの方はとても多いですね~。

腰痛で悩んでいる人は、

厚生労働省の調べによると2800万人とも言われていて、

日本の総人口の5人に1人の割合になっています。

しかも低年齢化していて、高校生や大学生まで腰痛で悩んでいます。

乳幼児や小・中学生を除くと成人人口に占める割合は3人に1人くらいになる感じです。

✔朝、起き上がるときに痛い

✔顔を洗おうと前かがみになったら痛い

✔椅子にずっと座っていたら痛い

✔何かを抱える際に痛い

✔夜、腰の痛みで目が覚める

✔からだを動かしたり、ストレッチするときに痛い

こんな症状をお持ちの方はいませんか?

痛みが強くて病院にかかったけれど注射、薬、しっぷを処方されただけという方いませんか?

最終的には手術しかないですねーなんて言われたという方いませんか?

 

病院(整形外科)を受診された場合は、問診や視診、触診、整形外科的徒手検査、レントゲンやMRI検査などが行われます。

リウマチや痛風などのリスクがないかを調べるため、血液検査が行われることもあります。

画像検査の後、診察室で診断が行われます。

血液検査で異常がなければ、

筋筋膜性腰痛症

腰部椎間板症

腰部椎間板ヘルニア

変形性脊椎症

変形性腰椎症

腰部脊柱管狭窄症

坐骨神経痛

など、腰にまつわる様々な診断名の中から診断が出るのではないでしょうか?

このような診断名は、骨の変化に由来するもの、筋肉や筋膜、靱帯、椎間板の変性などの軟部組織に由来するものなど様々。

診断名が長くてどこがどんな風に悪いのかが分かりにくいと感じた方もいるのではないでしょうか。

はて?

病院で診断名はついたものの、この痛みはどうして出るのか?

根本的にどうすればよくなるのか?

どんなことをすればよいのか?

果たして痛み止めの注射や点滴、薬、しっぷで腰痛は完治するのか?

このような疑問は病院の先生にはなかなか尋ねにくいところですねー

今出ている痛みに対しては症状をやわらげる手立てとして薬やしっぷは必要かもしれませんが、時が経つとまた腰痛が出る、繰り返している、なんてことありませんか?

同じ時期になると、

疲れがたまってくると、

プレッシャーを受けると腰痛が出る

何度も繰り返しているなんて事

こころあたりありませんか?

当院ではその原因を

・姿勢

・筋肉や筋膜の硬さと左右差

・関節の動きと左右差

・関節を支える筋力

から探っていきます。

なぜなら、腰痛の原因は筋膜のねじれや硬さから起こることが圧倒的に多いのです。

つまり、

・背骨のゆがみ

・日頃の偏った体の使い方や姿勢

・骨盤や股関節周りの筋肉や筋膜の硬さ

これらが原因で起こる血行不良が腰痛を起こしています。

骨盤や股関節の動きは背骨にも影響を与えるので当然、背骨の動きも硬くなっていきます。

この硬さに加えて、日々積み重なる疲労や天候、気圧や気温の変化や精神的なストレス、さらに体を動かしていないという生活習慣が重なって腰痛が起こってくるのです。

いつも決まった時期や疲れがたまってきたら腰痛が出る方はそうかもしれません。

では、からだをどう変化させていけばよいのでしょうか?

それは硬くなっている筋膜や動きの悪くなっている関節の動きを出していくこと!

これが重要です!

当院では

筋膜リリースという手技を使って筋膜の柔軟性を引き出していきます!

関節モビライゼーションという手技を使って関節の動きを引き出していきます!

そのいい状態になった筋膜と関節の動きが長続きするように、日常生活の中で手軽にできる

セルフ筋膜ストレッチや体幹筋トレーニングを実践アドバイスしています!

1回の施術で痛みが消えるという魔法のような整体院ではありませんが、

原因を追究して、痛みが出にくい体の状態へと変化を遂げてもらいます。

一人でも多くの方の腰痛が楽になるよう、日々研鑽を重ねています!

つらい腰痛とおさらばしたいな~

体を変えたいな~

そう思われた方は

お問い合わせください! ⇒ お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 腰のヘルニアで思いっきり動くことが不安だったOLさん、その原因は…

  2. 何度も繰り返すギックリ腰を根本的に治したいという50代、女性の方…

  3. 腰から背中の痛みが強くて寝て過ごすことが多かった50代、主婦の方…

  4. 八幡西区の「肩こり・腰痛ケア専門」整体院tete 症例

    疲れがたまってきたり、気温が低めの時にきまって腰の痛みがでるので…

  5. 仕事中の前かがみ姿勢で腰の痛みがでるので困っていた20代・女性・…

  6. 繰り返し起こる腰痛で困っているという60代女性

  7. 左腰からお尻にかけてズキッと痛む20代・女性・会社員の方の整体

  8. 産後、強い腰痛のため両手に杖をついて来院された30代女性。13回…

最近の記事
  1. 八幡西区の「肩こり・腰痛ケア専門」整体院tete 症例
  2. 北九州市八幡西区の「肩こり・腰痛ケア専門」整体院tete 症例写真
  3. 北九州市八幡西区の「肩こり・腰痛ケア専門」整体院tete 症例写真
PAGE TOP