当院における冬場の感染症対策について

冬場は空気の乾燥や気温の低下にともなって新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症が起こりやすい時期です。

感染症を防ぐこころみとして当院では以下の対策を実施してます。

①室内の湿度計が乾燥を示している日は施術室内の加湿器を作動させて空気が乾燥しないようにしています。また、エアコンと遠赤外線暖房機器サンルミエをおいて空気の乾燥を防ぎながらの室内暖房を実施しています。サンルミエは太陽光のあたたかい熱、遠赤外線を放出する暖房機器です。じんわ~り室内をあたためてくれます。

 整体院tete 遠赤外線暖房機サンルミエ

②施術者は不織布マスクを着用して施術を行います。また、施術前後は手洗いを行っています。
 

③施術前後は2方向の窓を開放して換気を行います。

④施術後は除菌シートで施術ベットをふきます。

⑤施術者は睡眠、バランスのとれた栄養補給、適度な運動を行って体調管理につとめています。

①~⑤を実践して、冬場の感染症の予防に努めています。

当院にご来院の際は安心してお越しください!             

                           整体院tete 院長 髙木健一

最近の記事

  1. 北九州市八幡西区の「肩こり・腰痛ケア専門」整体院tete 症例写真
PAGE TOP